Q.所得税の税率は累進税率になっているそうですが、その税率と、税額の求め方を説明してください。
A.所得税のシステムは、より多くの収入がある人がより多くの税金を支払い、より少ない収入を得る人が比較的少ない税金を支払うという、能力に応じた税負担の原則を採用しています。累進課税制度を使っています。所得税の計算は主に次のステップで行われます。
1. まず課税所得金額を計算するために、所得控除を総所得金額から引き、足りない場合は山林所得金額や退職所得金額から順に引きます。また、課税所得金額の1000円未満の端数は切り捨てます。
2. 課税所得金額に対して、所得税率を適用し、税額を計算します。所得税率は以下の通りです:
– 195万円以下:5%
– 195万円超330万円以下:10%
– 330万円超695万円以下:20%
– 695万円超900万円以下:23%
– 900万円超1,800万円以下:33%
– 1,800万円超4,000万円以下:40%
– 4,000万円超:45%
特別な計算方法として、課税山林所得金額の場合は、税額の算出に5分の1相当額に税率を適用した金額を5倍する「5分の5乗方式」が用いられます。
実際の税額を計算する際には、上記の税率を各所得区分に適用することが複雑になるため、速算表が提供されています。この速算表は、課税所得金額ごとに税率と控除額が指定されており、計算を簡単に行うことができます。
また、平成25年度から令和19年度まで、計算された所得税に加えて復興特別所得税が課税されます。復興特別所得税は基準所得税の2.1%で計算されます。