区有の土地の譲渡

Q.農業を営んでいる場合に区有の空地が売れ、その売却益を受け取った際にかかる税金はどのようなものですか?

A.区有の土地を譲渡した際の税金は、土地が区民全員による共有か、区が全体として所有しているかによって異なります。土地が区民の共有である場合は、共有持分に応じてその年の分離課税の譲渡所得として申告する必要があります。一方、土地が区の総有であり区民が共有持分を持たない場合は、譲渡代金の分配を受けた区民はその金額をその年の一時所得として申告する必要があります。したがって、受け取った200万円に関しては、売却された空地に共有持分があるかどうかにより、分離課税の譲渡所得または一時所得として申告する要件があります。区有の資産が共有か総有かの判断は、権利変動(地区外への転出入や分家など)や売却代金の分配方法(一律か持分比例か)によって行われます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です